横浜市民放送局生中継はこちらから

2010年02月26日

月琴と語りで偲ぶ 竜馬の妻 おりょう

2010年2月21日。横須賀おりょう会館で開催された「おりょ う祭り」でのイベント。月琴と語りでおりょうさんを偲びます。 語り変 高画質版。三部構成。

■おりょうを語る

 
■月琴演奏


よさこい節の月琴演奏と語りで龍馬とおりょうを偲ぶ
posted by Y150市民放送局 at 10:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 龍馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

月琴と語りでおりょうさんを偲ぶ


2010年2月21日。横須賀おりょう会館で開催された「おりょう祭り」でのイベント。月琴と語りでおりょうさんを偲びます。
posted by Y150市民放送局 at 13:33| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 龍馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

坂本龍馬のお墓



昨年末の京都旅行。陽も暮れてきたので円山公園から帰ろうとしていたら、坂本龍馬の墓の矢印が。それまで 京都に坂本龍馬のお墓があることさえ知らなかったのです。閉門時間になりそうなので、 あわてて霊山護国神社に向かいます。

京都霊山護国神社とは明治元年5月に、明治維新の実現のために倒れた志士たちの霊を慰 めるために、明治天皇の発案で創建された神社だそうです。

神社までが上り坂だったし、さらに長い階段が続くので息も絶え絶え。

龍馬の墓は質素なものでした。それがまた好感がもてました。

龍馬への思いを書いた石板がここかしこに置いてあります。中に、Y150関係者の石板 も。

龍馬の墓からは、京都市街を見渡すことができました。
posted by Y150市民放送局 at 01:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 龍馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。