横浜市民放送局生中継はこちらから

2010年09月24日

カーフリーデー2010

9/23(木・祝) カーフリーデー横浜2010を現場にスタジオを置き、生中継しました。
雨で寒かったけれど、初野外イベントでのブルーバックチャレンジなど、結構楽しめました。


■放送記録
http://c-tv.jp/y150tv/1746.html
■会場レポート
http://www.ustream.tv/recorded/9776336
posted by Y150市民放送局 at 12:44| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

イルカとクジラの狭間で 〜ザ・コーヴを巡る冒険〜

イルカとクジラ.jpg
【録画】イルカとクジラの狭間で ザ・コーヴを巡る冒険HAMA-CRE!7/30(金)
http://www.ustream.tv/recorded/8604618続きを読む
posted by Y150市民放送局 at 22:56| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

ヒマナイヌ川井さん「地域を変えるネット生中継」

川井拓也(ヒマナイヌ)さんのミニトーク「地域を変えるネット生中継」、生中継は回線逼迫で何箇所か途切れてしまったので、録画しておいたものを再アップしました。2010年7月4日横浜マリンタワーホールにて。 
http://www.ustream.tv/recorded/8070500 
「無添加無編集産地直送のオーガニックメディア」など、25分のトークで市民によるネット生中継の極意がわかります。
posted by Y150市民放送局 at 07:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

再生可能エネルギーフォーラム

6月28日の「再生可能エネルギーフォーラム」生中継映像は、そのまま録画されています。
画質は悪く長いのですが。

◆基調講演「エネルギー革命世紀の成長ビジネスと社会展望」
    柏木 孝夫 氏(東京工業大学ソリューション研究機構教授)
http://www.ustream.tv/recorded/7950504

◆パネルディスカッション「再生可能エネルギーがもたらす暮らしの変化と期待」
 コーディネータ:江守 正多 氏(国立環境研究所地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室長、ヨコハマ・エコ・スクール(YES)アンバサダー)
パネリスト
・石田建一氏(積水ハウス環境推進部温暖化防止研究所所長)
・岸村俊二氏(太陽光発電システムデザイナー)
・渡邊昇治氏(資源エネルギー庁新エネルギー対策室長)
・特別ゲスト:神津カンナ氏(作家)
http://www.ustream.tv/recorded/7951466

posted by Y150市民放送局 at 21:15| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

野菜のスイーツ 柿沢安耶さん


2010.6.5 日本大通りの「収穫祭」(TVK) に中目黒のパティスリー・ポタジエの柿沢さんが出展。お話を伺いました。
posted by Y150市民放送局 at 12:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

横浜あらめや音頭CD 市長に贈呈


横浜市歌で盆踊り・・・
Bon Dance 横浜市歌 『よこはまアラメヤ音頭』
CD が完成、林文子横浜市長へ贈呈されました。
6月10日(木) 13:3013:45 市庁舎2 階 市長応接室にて
posted by Y150市民放送局 at 11:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

第29回横浜開港祭の花火

posted by Y150市民放送局 at 08:40| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横濱Bar'sデー150 開港祭にて

posted by Y150市民放送局 at 08:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

横浜開港祭ボランティア放送局

5月29-30日、6月2日
横浜開港祭会場より生放送
しました。
開港祭の市民ボランティアが、自分たちの視線で開港祭をご紹介します。
独自サイト⇒ http://kaikousai.net/
posted by Y150市民放送局 at 09:57| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

第58回 ザよこはまパレード 総集編


ザよこはまパレードのYouTubeでのアクセスが多いので、調子にのって「総集編」をアップしました。
第58回 ザよこはまパレード 総集編。
出来るだけ全ての出場グループを載せようとしましたが、抜けているグループもあります。ごめんなさい。
posted by Y150市民放送局 at 22:07| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

食とアートを楽しむ街歩き「フルコース」



横浜・BankARTが主催する「食と現代美術」展。観客が作家のつくったレストラン(空間)の各メニュー(7種類程度)を飲食しながら、街を巡ります。3月31日まで。
http://www.bankart1929.com/news/news/

「おもしろアート探検隊」(イマイ隊長)に同行取材。
「フルコース」は31日までなので慌ててアップ。音楽をつける余裕がありませんでした。
 
ルート:BankART Pub→BankART Front →本町実験ギャラリー→ぴおシティ(飲食はなし)→野毛地区飲食街(鯨横丁)→BankARTかもめ荘→初黄・日ノ出地区(一般住宅)→BankART桜荘

posted by Y150市民放送局 at 10:22| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

女性限定「餃子大食い大会」


横浜長者町「餃子の翠葉」で3月15日、女性限定の「第2回 春の餃子大食い大会」が行われた。
同大会は、餃子を通した地域交流を目的に実施。
大会には、馬車道のシンガータレントバー「egg」の歌手をはじめ、FMヨコハマのスタッフ、雑貨屋の経営者など、計6人が出場。FMヨコハマのレポーター・穂積ユタカさん(愛称:ホズミン)が司会者としてレポート。翠葉商事代表取締役の浅野宣貴さんのカウントダウンで大会がスタートした。
■横浜経済新聞の記事
http://www.hamakei.com/headline/4893/
posted by Y150市民放送局 at 12:44| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

横浜元町のセントパトリックデー・パレード


横浜元町で行われた「セントパトリックデーパレード」を買い物が てら見てきました。
一時間かけて元町の通りを往復します。
和気藹々としたパレードですし、意外と空いていたので、ゆっくり と楽しむことができました。
"St. Patrick's Day parade" done in Yokohama Motomachi has been seen while shopping. It shuttles on the street of Motomachi putting one hour. It was a harmonious parade, and I was able to be enjoyed slowly because it had unexpectedly become empty.
posted by Y150市民放送局 at 08:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

横浜美少女図鑑も横浜市歌音頭を応援


2010年3月3日に開催された 横浜市歌音頭発表会には、横浜美少女図鑑の女の子たちも応援に駆 けつけました。  
posted by Y150市民放送局 at 13:03| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「横浜市歌音頭」概要サンプル版


2010年3月3日に開催された 横浜市歌音頭発表会で披露された横浜市歌音頭サンプル版 。  
これからドンドン変わるそうです。
posted by Y150市民放送局 at 12:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜市歌音頭で盆踊り代表・藤澤智晴さんのお話


2010年3月3日に開催された 横浜市歌音頭発表会実行委員長・藤澤智晴さんのお話。  
posted by Y150市民放送局 at 12:53| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

横浜市歌音頭発表会開催

当日生放送のノーカット録画版。
http://www.ustream.tv/recorded/5152331


Bon-Dance 横浜市歌「音頭」制作プロジェクト 発表会
日時:2010年3月3日 午後3時〜4時 会場:tvk cafe 

東京新聞の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100302/CK2010030202000080.html
posted by Y150市民放送局 at 20:53| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

「ナッチャンWorld」

http://www.ustream.tv/recorded/4836169
大桟橋に停泊した大型高速フェリー「ナッチャンWorld」。
19、20日は船内公開と青森物産展を開催しています。
※生放送の録画です。
posted by Y150市民放送局 at 22:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

横濱・開港キャンドルカフェ 150


横浜開港 150周年イベントとして、事実上のファイナルである「横濱・開港キャンドルカフェ 150」最終日 (2009年12月24日) の模様。

 会場入りするなり「三脚はダメ」言われ、撮影テンション激落ち・・・・・・。そのまま 放りっぱなしだった映像。

 by YokohamaBowl
posted by Y150市民放送局 at 21:10| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

称名寺に初詣


横浜金沢区の称名寺に初詣。
2005年の映像です。
posted by Y150市民放送局 at 08:53| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。