横浜市民放送局生中継はこちらから

2009年11月23日

テクノポップな一日


2009年8月23日、横浜開港150周年イベント「開国博 Y150」のヒル・サイド・エリアで見た巨大バッタ!
 おもえば、インターコンチネンタル・ホテルにへばりついた同じ巨大バッタを真下から眺 め、「マヌケだなー・・・・・・」と感心して以来 8年ぶりの出会いだった。
 もちろん 8年前の衝撃はなかったけれど、そのぶんコスプレーヤーたちがたくさん会場内を歩き回 っており、おもしろヒル・サイド・エリアって感じで楽しかった。
by YokohamaBowl
posted by Y150市民放送局 at 21:49| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

土木のお祭り2009


見よ!土木の誇り 『横浜の街を作り続ける 土木の誇りを見せよう!』
これまでの150年の横浜の街や港を作り、そしてこれからの横浜の街や港を作り続ける土木の誇りを見せるお祭りです。

2009年8月19日お祭りの初日。開国博Y150ヒルサイド会場には、朝早くから子どもたちが集まってきます。
建築現場で稼動する重機の数々は、大人でも見入ってしまいますから、子どもの瞳も輝きます。
蟹のような二本のハサミをもった「双腕型マニピュレータ」はまるでガンダムのよう。操作もロボット感覚だそうです。説明してくれた係りの方が「この子」と言っていたのが感動でした。

私はこういう「現場系」の世界が好きだなぁ。
http://y-150doboku.jp/default.aspx
posted by Y150市民放送局 at 08:35| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

市民による創エネの可能性と展望


■ヒルサイド創エネセミナー
市民による創エネの可能性と展望と題し、田中優×鎌仲ひとみ両氏によるスペシャルトークショー 。
9月21日開催。
posted by Y150市民放送局 at 17:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

巨大バッタを膨らませ


Y150開国博ヒルサイド会場で大人気の巨大バッタ。
実は風にとても弱いので、毎日朝一で膨らませ、夜には萎ませているのです。
早朝にファンで膨らませる様子を早送りで。

present by imai
posted by Y150市民放送局 at 01:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

ヒルサイドのビデオ教室 その1


ヒルサイドで行われた「初心者ビデオ教室」に参加した生徒さんの 作品です。
posted by Y150市民放送局 at 01:08| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

DVD「つながりの森の86日間」



DVDにした54分間の総集編です。
ヒルサイド最終日のイベントで流したいという依頼があり、そのときは20分ほどにまとめたのですが、その後、肉付けをしていったら、長編になってしまいました。
総集編と言っても、全ては網羅していないので、写っていない方々には申し訳ないです。
未編集の映像素材は100時間以上あり、、まだまだいっぱい眠ったままです。
posted by Y150市民放送局 at 08:11| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

9月のヒルサイド会場スナップ


9月のヒルサイド会場スナップです。
posted by Y150市民放送局 at 23:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月01日

【Y150ヒルサイド】9月27日最終日その1

posted by Y150市民放送局 at 09:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

9月のヒルサイド会場


涼しくなって快適な環境になっています。
posted by Y150市民放送局 at 12:46| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

巨大パッタ仕掛け人のトークショー


8月8日、Y150ヒルサイド風の広場ステージで行われた(巨大バッタ仕掛け人)室井尚氏&椿昇氏&小川プロデューサーによるトークショー。
posted by Y150市民放送局 at 22:28| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

竹の紙をみる、さわる、あそぶ

posted by Y150市民放送局 at 11:52| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

セグウェイでヒルサイドツアー


ヒルサイドの外周をセグウェイで30分かけてグルッと廻るツアー が、8月の毎週金・土曜日に開催されています。各回10名の定員で、開始30分前に予約受付。無料です。 30分の講習と30分のツアーの計60分。
posted by Y150市民放送局 at 11:49| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

Memorial Rebirth in ヒルサイド


1分間に最大1万個のシャボン玉を発生させるマシーン50台を使い、あたりを驚きの空 間に変えていきます。空間を満たし、消えてゆくシャボン玉の中で、一人ひとりがそれぞ れのストーリーを作り出すことができます。

開催日: 7/18(土)〜7/19(日)、9/20(日)〜9/23(水)
場所:水の広場
時間:11:0015:00 実施時間:約30分(9/21〜23は、19:00も開催)
posted by Y150市民放送局 at 08:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

7月21日会場を一巡

posted by Y150市民放送局 at 11:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

若手芸人クボくんの自分撮りヒルサイド


松竹芸能の若手お笑い「ベートーベン」のクボタカシくんが、TV Kのロケ中、市民放送局のビデオカメラを持ってヒルサイドを自ら 笑介。
松竹芸能 http://www.shochikugeino.co.jp/talents/03/post-89.html
ブログ http://ameblo.jp/vetobenkubo/
posted by Y150市民放送局 at 01:15| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

Y150ヒルサイド】 ブラジルの格闘技・カポエィラ

20090715.jpg【Y150ヒルサイド】 ブラジルの格闘技・カポエィラ
黒人奴隷が拘束されながらもダンスのふりをして修練した格闘技といわれている。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=SOVgXYJrBEM
posted by Y150市民放送局 at 07:26| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

たねまる体操

たねまる体操.JPG
集合時間の合図で小学生の団体があっという間に居なくなり、残っ た元気なお年寄りが楽しそうに「健康体操」していました。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=ApmiebAElzw
posted by Y150市民放送局 at 12:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

TVKが横浜市民放送局を取材


tvkがヒルサイド横浜市民放送局を取材ビデオカメラとパソコンによるライブ放送中の現場を取材した。この番組は、 7月18日18:00に放送される。 撮影・編集 hmtv
posted by Y150市民放送局 at 00:58| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

オリジナル和服・スターライトショー

default.jpg古着の和服も一工夫することで最新のファッションに。
オリジナルの和服を作りたい、着てみたい、見せた〜いという貴方、小さなお子様からシニアの皆様まで、老若男女問いません。あなたと私が主役のショーです。
今回はプレイベントのミニ・ショー。9月には数百人規模の大きなショーを予定しています。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=OJG5M8gWIQc
posted by Y150市民放送局 at 22:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。