開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月5、6日 に出展された国産ギター普及協会の横浜ジローズさんにお話を伺い ました。
横浜市民放送局生中継はこちらから
2009年05月09日
Y150市民協催 クラフトワーク「ぶなの森」
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、 クラフトワーク「ぶなの森」を出展されている酒井さんに、環境問 題への架け橋としてクラフトという視点からのお話をしていただき ました。
Y150市民協催 家具と文化を語る
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、創作家具を 出品されている安藤さんに、製作された家具を通して、歴史と文化 を語っていただきました。
■安藤工房 http://www.ando-kobo.jp/
■安藤工房 http://www.ando-kobo.jp/
Y150市民協催 創作家具の安藤さん
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、創作家具を 出品されている安藤さんに、人と自然の調和した暮らし方について 、お話をお伺いしました。
■安藤工房 http://www.ando-kobo.jp/
2009年05月08日
Y150市民協催 イラスト・横濱物語
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「イラスト ・横濱物語」を出品されている「おおばひろし」さんにお話を伺い ました。
■おおばひろし http://www.juno.dti.ne.jp/~hoba/
Y150市民協催 横濱物語のイラスト紹介
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「イラスト ・横濱物語」を出品されている「おおばひろし」さんに、自らのイ ラストをご紹介いただきました。
■おおばひろし
http://www.juno.dti.ne.jp/~hoba/
2009年05月07日
Y150市民協催 餅つき体験
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「餅つき体 験」で参加されている「餅屋 月うさぎ」さんにお話を伺いました。
Y150市民協催 福山木工塾
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「ワークシ ョップ箸づくり」で参加されている福山さんにお話を伺いました。
Y150市民協催 和服リメーク河原さん
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「リメーク 和服」で参加されている河原さんにお話を伺いました。
Y150市民協催 竹を活かそう
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、「竹とうろ う手作り教室」などを出展されている方にお話を伺いました。
Y150市民協催 あすなろ農園
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月2〜6日にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、このイベントに出展されている「あすなろ農園」さんにお話を伺いました。
「農とものづくり」を聞く
開国博Y150ベイサイド市民協催赤レンガ会場で、5月3〜6日 にわたって開催された「農とものづくり」の最終日に、このイベン トを企画した「食育探検まま」さんにお話を伺いました。
5月5日の赤レンガ会場
開国博Y150 ベイサイド市民協催 赤レンガ会場 5月5日のダイジェスト。
個別インタビューは追ってアップします。
2009年05月03日
Y150赤レンガ倉庫会場 4月28〜30日
4月28〜30日の、赤レンガ倉庫展示第一弾の様子です。