横浜市民放送局生中継はこちらから

2010年08月03日

横浜版「事業仕分け」中継(録画)

Dc18m.jpg
横浜版事業仕分けの「横浜市事業評価会議」をネット生中継しました。
録画・詳細は↓に。
http://portside-yokohama.jp/2010/08/03/yokohamashiwake/今回、音に泣かされました。
打ち合わせのときは各テーブルに置かれたマイクからの音声ラインはもらえないけど、会場内のスピーカーから傍聴者用に音声が流れるということだったので、それをこちらのマイクで拾えばいいやと妥協しました。しかし当日になったら会場内への音声も無しに。傍聴席でも聞こえにくい低い音声では、マイクで拾うにも限界がありました。

たぶん、元々傍聴者に聴かせるためでないマイクシステムをそのまま使って会場に流そうとしたらしく、会場のスピーカーの音量を上げたらハウリングしてしまい、切ってしまったみたいです。最初の市長挨拶のときに、裏方でそんな声がしていたとか。
添付写真はテーブル上に置かれた平べったいマイク。スタンドの付いたマイクなどで口に近づけないと、天井のスピーカーの音を拾ってハウリングしてしまいますね。
傍聴席などの他の人に聞かせるという発想自体が希薄だったのでしょう。

また機会があったら、こちらも独自のマイクシステムを張り巡らして対応するしかないですね。 DSC00001m.jpgDSC00038m.jpgDSC00048m.jpgDc18m.jpg
posted by Y150市民放送局 at 22:50| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。