横浜市民放送局生中継はこちらから

2009年01月23日

格安パソコンを使いこなそう

昨年、エポックメーキングになったのが「100円パソコン」で話題になったネットブック規格パソコンの登場です。

100円で買えるといっても、実際は2年間のインターネットのモバイル契約をしなければならないので、一種の分割払いなのですが、その契約をしなくても、実質3万円台で買えてしまうので、格安であることに変りありません。

安いだけでなく、約1キロという小型軽量でありながら、そこそこの性能もあり、インターネットのモバイル端末と組み合わせることで、何時でも何処でもテレビ局が開設できるというのが、最大のメリットです。

昨年はじめに一号機が登場したネットブック・パソコンですが、今でも各社からそれなりの個性をもった機種が発売され続けています。どれがいいのか悩むところです。
そう、お奨めしておきながら、私は未だどれがいいのか決めかねており、まだ所有していないのです。既に使いこなしている方からの聞き書きですので悪しからず。

外で使うことが無ければ、デスクトップタイプのパソコンも、とても安くなっています。
ハイビジョン編集が出来るような高性能パソコンでも、5万円くらいで手に入れることも出来ます。
そこらへんの話もおいおいと。
posted by Y150市民放送局 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 格安パソコンを使いこなそう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。