横浜市民放送局生中継はこちらから

2009年01月23日

ブログで運用

「Y150.org」という住所を使って、実際にホームページを運用するための家が必要です。
本格的には「サーバー」をたてて運用するのですが、お金も技術も必要なので、最近では無料ブログを使ってホームページを運用する人が増えています。
私も始めての方には無料ブログを勧めています。

独自ドメインがあれば、無料のレンタルブログでも、自分の家のようにみせることが出来ます。

私が使っているブログサービスはseesaaです。
https://blog.seesaa.jp/ 

広告が付かない設定にできる。
独自ドメインで運用できる。
動画対応等、多機能。
といったメリットがあります。

市場放送局のホームページはseesaaを使っています。
http://www.ycmb.tv/ 

「Y150.org」の場合。
http://y150.org/ 
まだ広告やレイアウトも整理されてません。
これをどうやったら変えられるのかは次の機
posted by Y150市民放送局 at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームページを持とう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。