横浜市民放送局生中継はこちらから

2010年06月28日

再生可能エネルギーフォーラム

6月28日の「再生可能エネルギーフォーラム」生中継映像は、そのまま録画されています。
画質は悪く長いのですが。

◆基調講演「エネルギー革命世紀の成長ビジネスと社会展望」
    柏木 孝夫 氏(東京工業大学ソリューション研究機構教授)
http://www.ustream.tv/recorded/7950504

◆パネルディスカッション「再生可能エネルギーがもたらす暮らしの変化と期待」
 コーディネータ:江守 正多 氏(国立環境研究所地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室長、ヨコハマ・エコ・スクール(YES)アンバサダー)
パネリスト
・石田建一氏(積水ハウス環境推進部温暖化防止研究所所長)
・岸村俊二氏(太陽光発電システムデザイナー)
・渡邊昇治氏(資源エネルギー庁新エネルギー対策室長)
・特別ゲスト:神津カンナ氏(作家)
http://www.ustream.tv/recorded/7951466

posted by Y150市民放送局 at 21:15| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

「横浜を良くするフォーラム」

20100622183025(1).jpgNPO法人横浜スタンダード推進協議会の6月公開例会「横浜を良くするフォーラム」を生中継しました。
録画はこちら↓
http://www.ustream.tv/recorded/7822588

6月公開例会 「横浜を良くするフォーラム」民意が届く議会への改革
6月22日(火)18:00開場 18:30開演 横浜市開港記念会館 1号室
【問題提起】  民主党「事業仕分け」の問題点
【パネルディスカッション】 民意が届く議会への改革
   荻原隆宏氏(横浜市会議員 民主)
   片桐紀子氏(横浜市会議員 無所属)
   黒川 勝氏(横浜市会議員 自民)
   鈴木太郎氏(横浜市会議員 自民)
http://yokohama-std.web.infoseek.co.jp/what_new.html 
posted by Y150市民放送局 at 10:33| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

崔洋一監督「ザ・コーヴ」を語る


6月21日に弁護士会館で開催された映画『ザ・コーヴ』シンポジウムでの崔洋一監督 (日本映画監督協会理事長)の話を抽出してみました。
出だしは会場からの「チャンネル桜」前田氏による「ザ・コーヴの収入がシーシェパードに流れている云々」という長い演説に対する崔監督の話から始まります。
シンポの終了後、崔監督は「僕はこういう集会はほとんど出ないことにしているんだけど、映画の上映中止だけは許せないから出てきた」とのこと。
posted by Y150市民放送局 at 18:33| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アートとエンタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月21日映画『ザ・コーヴ』シンポジウム

m20100621172912(45).jpg
生中継しました。録画は↓
http://www.ustream.tv/recorded/7804049 


6月21日映画『ザ・コーヴ』シンポジウム
   上映予定映画館支配人を囲んで
【日 程】 6月21日(月)
【時 間】 開会:  17時30分〜
【場 所】 弁護士会館 3F 
【主 催】 東京弁護士会、第二東京弁護士会
【内容】(予定)
第1部 17時半〜 弁護士会挨拶
    17時40分〜 配給会社より経過説明と上映館発表
         加藤武史(『ザ・コーヴ』配給会社代表)
    17時55分〜 各上映予定館支配人より状況説明
    18時20分〜 質疑(5分)
第2部 18時半〜19時半  シンポジウム
     田原総一朗(ジャーナリスト)、崔洋一(映画監督)、石坂啓(漫画家)、劇場関係者、他
司会・進行 日隅一雄(弁護士) 篠田博之(「創」編集長)
posted by Y150市民放送局 at 10:25| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

野菜のスイーツ 柿沢安耶さん


2010.6.5 日本大通りの「収穫祭」(TVK) に中目黒のパティスリー・ポタジエの柿沢さんが出展。お話を伺いました。
posted by Y150市民放送局 at 12:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

もなカフェ2010〜役立つ広報・PRとネットワークづくり〜

録画⇒http://www.ustream.tv/recorded/7756942

なか区民活動センターでは課題解決型 交流会を開催。6月19日(土)
地域メディア、タウンニュースなどにNPOなど団体さんが活動を多くの人、特に、地域の方々に知ってもらう方法や お金も時間もかけずに、簡単に活動を映像で実況中継しちゃう方法など広報・PRの悩みごとをすっきり解決してしまう交流会です。
また、ワールドカフェスタイルを取り入れることで参加団体がネットワーク(=横のツナガ)もつくることが出来る交流会です。
posted by Y150市民放送局 at 01:50| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 生放送の録画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

「ザ・コーヴ」上映妨害活動を横浜ニューテアトル支配人が語る


横浜の小さな映画館の前で、突然メガホンの大音量での罵声が響き渡った。
横浜ニューテアトルが上映を予定している「ザ・コーヴ」に対し、虐日映画だとして上映をさせまいとする「主権回復を目指す会」などの「抗議活動」だという。
「ザ・コーヴ」は日本のイルカ漁を扱ったドキュメンタリー映画。アカデミー賞を受賞するなど世界的な評価は高い。

「まず現状をみておこう」と、終始劇場前で罵声を受け続けた横浜ニューテアトル支配人は淡々と語る。

なお横浜の映画館では、以前、スクリーンを切り裂かれるという破壊活動を受けており、「抗議」は単なる抗議にとどまらず「暴力的活動」に繋がる記憶として残っている。また、横浜は開港以来、異人種異文化を積極的に受け入れて共生発展してきた歴史もあり、現在も多国籍の人種・文化が街に溶け込んでいる。
そんな街での「排外主義」団体の介入は、 横浜の風を受けて生活している人の目にどう映るのだろうか。


「ザ・コーヴ」横浜ニューテアトル前ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=VHMdSt5HGJI
拡声器の大音量で脅し続ける団体、ニューテアトル支配人の話、一人で「恥ずべきは上映妨害」という手書きポスターを掲げた市民の話、起きている事実をそのまま伝えようと生中継を続けた地元ネット放送局の話、通りがかった地元の有名人「帽子おじさん」はいつものようにマイペース。

当日の生中継の録画やこの間の過程については↓コチラ。
http://portside-yokohama.jp/headlines/thecoveaction.html

※組織的な嫌がらせのコメントが予想されますので、コメントは制限させていただきます。
posted by Y150市民放送局 at 10:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

谷崎テトラさんに「ワールドシフト」を聞く 1/4



その2 メディアの役割 無加工無添加産地直送のオーガニック・メディアへ
http://www.youtube.com/watch?v=Da_ndLjctqg

その3
http://www.youtube.com/watch?v=QGSyhk5T7ss

その4
http://www.youtube.com/watch?v=ptKmJhWrGWI
posted by Y150市民放送局 at 22:37| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜あらめや音頭CD 市長に贈呈


横浜市歌で盆踊り・・・
Bon Dance 横浜市歌 『よこはまアラメヤ音頭』
CD が完成、林文子横浜市長へ贈呈されました。
6月10日(木) 13:3013:45 市庁舎2 階 市長応接室にて
posted by Y150市民放送局 at 11:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

第29回横浜開港祭の花火

posted by Y150市民放送局 at 08:40| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横濱Bar'sデー150 開港祭にて

posted by Y150市民放送局 at 08:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。