横浜市民放送局生中継はこちらから

2009年07月29日

Memorial Rebirth in ヒルサイド


1分間に最大1万個のシャボン玉を発生させるマシーン50台を使い、あたりを驚きの空 間に変えていきます。空間を満たし、消えてゆくシャボン玉の中で、一人ひとりがそれぞ れのストーリーを作り出すことができます。

開催日: 7/18(土)〜7/19(日)、9/20(日)〜9/23(水)
場所:水の広場
時間:11:0015:00 実施時間:約30分(9/21〜23は、19:00も開催)
posted by Y150市民放送局 at 08:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

7月21日会場を一巡

posted by Y150市民放送局 at 11:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

若手芸人クボくんの自分撮りヒルサイド


松竹芸能の若手お笑い「ベートーベン」のクボタカシくんが、TV Kのロケ中、市民放送局のビデオカメラを持ってヒルサイドを自ら 笑介。
松竹芸能 http://www.shochikugeino.co.jp/talents/03/post-89.html
ブログ http://ameblo.jp/vetobenkubo/
posted by Y150市民放送局 at 01:15| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

Y150ヒルサイド】 ブラジルの格闘技・カポエィラ

20090715.jpg【Y150ヒルサイド】 ブラジルの格闘技・カポエィラ
黒人奴隷が拘束されながらもダンスのふりをして修練した格闘技といわれている。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=SOVgXYJrBEM
posted by Y150市民放送局 at 07:26| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

たねまる体操

たねまる体操.JPG
集合時間の合図で小学生の団体があっという間に居なくなり、残っ た元気なお年寄りが楽しそうに「健康体操」していました。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=ApmiebAElzw
posted by Y150市民放送局 at 12:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

TVKが横浜市民放送局を取材


tvkがヒルサイド横浜市民放送局を取材ビデオカメラとパソコンによるライブ放送中の現場を取材した。この番組は、 7月18日18:00に放送される。 撮影・編集 hmtv
posted by Y150市民放送局 at 00:58| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

オリジナル和服・スターライトショー

default.jpg古着の和服も一工夫することで最新のファッションに。
オリジナルの和服を作りたい、着てみたい、見せた〜いという貴方、小さなお子様からシニアの皆様まで、老若男女問いません。あなたと私が主役のショーです。
今回はプレイベントのミニ・ショー。9月には数百人規模の大きなショーを予定しています。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=OJG5M8gWIQc
posted by Y150市民放送局 at 22:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

La Machine 〜はじまりの森〜

defaultCASKMI1B.jpg【CITV投稿】 天気予報さん
「横浜開港 150周年」記念イベントにおけるラ・マシンのパフォーマンスを収めた映像は、YouTube あたりへ行けばうんざりするほど出回っているので、正直今さらの感もあります。
 オリジナルのフランス人スタッフはとっくに帰国しちゃっており、従ってこちらは日本人オペレーターによるパフォーマンスです。
 またプレ・イベントでは、ガンガン焚いたスモークや炎と水をこれまたふんだんに使った演出でしたが、現在「はじまりの森」にて見られるラ・マンンは、本映像のとおり。

 観客を遠ざけない演出っていうんでしょうか、巨大な蜘蛛が目前に迫りくる迫力たるや別格! こればかりは現場じゃないと味わえません。ぜひ一度体験してほしくおもいます。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=oiZHLhZbs2A

posted by Y150市民放送局 at 22:28| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒルサイドでセグウェイ体験を

defaultCAK52RCR.jpgヒルサイド会場でセグウェイに乗ることができます。オープニングの4日、中田市長とマエキタミヤコさんが試乗しました。その感想は? なお、セグウェイの一般試乗会は8月の金・土曜日になる予定です。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=53izyKfSQpk
posted by Y150市民放送局 at 22:24| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

【Y150ヒルサイド】7月4-5日会場スナップ

uvs090707-001.JPGヒルサイド・オープン直後の7月4-5日、会場を廻って撮ったス ナップです。廻るたびに新しい発見があり、何回廻っても飽きることがありません。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=GOVy8_onoak
posted by Y150市民放送局 at 22:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Y150ヒルサイド】 どこまで高く!? 積み木に挑戦!


【Y150ヒルサイド】 どこまで高く!! 積み木に挑戦
posted by Y150市民放送局 at 22:34| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Y150ヒルサイド】マエキタミヤコ&中田横浜市長


7月4日、ヒルサイド会場で開催された、マエキタミヤコ&中田横浜市長&小川プロデューサーによるトークショーです。
posted by Y150市民放送局 at 13:47| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

【Y150ヒルサイド】中田市長密着取材・丘の広場編

無題_0002.jpg【Y150ヒルサイド】中田市長密着取材・丘の広場編7月4日の開国博Y150ヒルサイドオープニングに来場した中田 市長に密着取材しました。丘の広場での中田市長をノーカットでお伝えします。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=Jz9s8weVXwo
posted by Y150市民放送局 at 15:07| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

ヒルサイド開幕式

090704-2.JPG7月4日、横浜開国博Y150ヒルサイド会場の開幕式が、同会場で開催されました。
動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=VLjnqd6ZCx4
posted by Y150市民放送局 at 08:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

7月2日ヒルサイド内覧会

uvs090703-001.JPG7月2日に開催された横浜開国博Y150ヒルサイド会場内覧会で す。 7月4日に正式オープンします。
■動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=eYkTFc6gGkw
posted by Y150市民放送局 at 18:12| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルサイド会場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。