■動画⇒http://www.youtube.com/watch?v=bw6169zE6Zk
ロイヤルウイングHP⇒http://www.royalwing.co.jp/
ポートサイド横浜が発行している「ラジオマガジン横浜」サイトからの抜粋記事をご紹介。
2009年7月4日(土)からスタートする横浜開港150周年テーマイベント会場のひとつであるヒルサイドエリアに行ってきた。目的はY150横浜市民放送局のブースをのぞくこと。まだ準備段階で設備的にはPAと大型モニターテレビがぽつんとあるだけだったが、会場の規模と雰囲気はつかめた。後は本番に備えて準備をするだけだ。
続きはhttp://portside-yokohama.jp/featured/civictv.htmlで。
動画はhttp://www.youtube.com/watch?v=4aE0e7W1dtA。
http://www.youtube.com/watch?v=ixazmdlZ1rk
日本大通りで6月6日と7日、横浜開港150周年を記念し、歴史に触れるイベント「中区開港ルネッサンス」が開催されました。
あいにくの雨の初日、パレードは中止になってしまったので、日本大通りタイムストリートの様子をちょっとだけご紹介します。
翌日に順延されたパレードのスライドショーは↓で。
http://www.youtube.com/watch?v=EdbROYTktiI
http://www.youtube.com/watch?v=rivEnZr4SqQ
『横濱地図博覧会2009』は、横浜開港150周年にちなみ、横浜の歴史、生活文化に深く関わってきたさまざまな地図を今昔交えて辿るもの。
vol.1は「伊能大図と今横浜」として、伊能忠敬が作成した地図を復元された約60メートルの巨大な日本地図の上を歩いて体感できる伊能大図や、横浜市中心部のフロアマップをはじめ、ウォーキングと地図づくりをテーマに横浜の防災や商店街のマップなどが展示されました。
6月2日(火)〜5日(金)の4日間にわたり、大さん橋ホールにて開催。
http://chizuhaku.com/