横浜市民放送局生中継はこちらから

2009年04月29日

たねまる飛行船

5月5日に「たねまる飛行船」が横浜にやってきます。

Y150市民放送局では、たねまる飛行船から、開国博で賑わう横浜をハイビジョン映像で撮影します。
飛行船に向けて、目立つパフォーマンスをしていただければ、撮影させていただきます。

また、たねまる飛行船を撮影した写真コンテストも実施予定です。
「たねまる飛行船」をケイタイやデジカメで撮影し、「たねまる飛行船」のキーワードをつけて、ネットにアップしてください。アクセス数の多い方に記念品を進呈。

5日の予定。
14:15 桶川飛行場発。2時間半をかけて、東京、横浜、神奈川県内を飛行します。
悪天候時は中止。

なお、上記は全て予定ですので、変更の可能性があることをご承知おきください。たねまる飛行船.jpg
posted by Y150市民放送局 at 16:57| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

開国博Y150プレビュー

4月23日に開催された 開国博Y150のプレス・プレビューと内覧会の様子です。


当日生中継したものの録画は
http://www.stickam.jp/video/gallery/y150 
↑でみることができます。

詳細レポートはこちらから。
posted by Y150市民放送局 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 注目の動画をご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

La Machineの巨大クモ、ファイナルステージ


横浜・新港埠頭を舞台に、二匹の巨大クモの別れを、音楽と光と水、炎等で演出します。

新港埠頭全体をステージに繰り広げられた、ファイナル・ステージです。
音楽と光と水と炎で、巨大マシンに繊細な感情を吹き込んでいます。

カメラ自体が水に濡れてもいいような、オークションで1万円ちょっとで買ったものだっ たり、手持ちだったり、テープが足りなかったりと、映像的には不満が多いのですが、ま あ、この手のステージをバッチリ撮ってしまうと、かえって権利問題も大きくなってしま うので、この程度でいいのかなと。

ステージの感動が伝わってくれればいいのですが。
編集は難しいナァ。
posted by Y150市民放送局 at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

La Machineの巨大クモ、二匹でお散歩


巨大クモは日本大通から新港埠頭でのファイナルステージへ会場へ と向かうのですが、まずは二匹での楽しいお散歩の映像を。この二匹揃った楽しげなお散歩をみてこそ、ファイナルステージで の別れが、悲しみとして迫ってくるのです。
posted by Y150市民放送局 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

2009年04月18日

巨大クモ、横浜赤レンガ倉庫で大暴れ



La Machine - Big Spider in Yokohama

巨大クモ、横浜赤レンガ倉庫で大暴れ
横浜開港150周年記念プレイベントとして、4月17日、横浜赤レンガ倉庫で巨大クモ型ロボット「La Machine」のパフォーマンスが繰り広げられた。
一応、ストーリー仕立てになっており、漂着した巨大クモが音楽で目覚め、興奮して大暴れ。雪で冷却して眠らせるというもの。

この日のイベントは、観客が集まりすぎると危険という判断で、ほとんど宣伝らしい宣伝をしなかった。
僅かな情報を頼りに集まった観客は、頭上を巨大な足が横切るなどの「安全第一」では考えられないパフォーマンスに大喜び。不思議な一体感に包まれた観客の間から、終了時には大きな拍手が湧き上がった。

17日朝のクモ運搬から赤レンガ上陸までの生中継録画
http://www.stickam.jp/video/178853510
http://www.stickam.jp/video/178853519
http://www.stickam.jp/video/178853609
http://www.stickam.jp/video/178853640
http://www.stickam.jp/video/178853652
http://www.stickam.jp/video/178853660
http://www.stickam.jp/video/178853682

posted by Y150市民放送局 at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

巨大クモが横浜上陸

生中継の録画は
http://www.stickam.jp/video/178850912 
http://www.stickam.jp/video/178850913 

別撮りしたハイビジョンビデオ映像
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iUAQCyIemSY

1枚目 4時50分頃 山下埠頭から搬出
uvs090416-006.JPG
2枚目 5時20分頃 海上輸送中
uvs090416-007.JPG
3枚目 6時00分頃 象の鼻と赤レンガの間
uvs090416-004.JPG
はしけから吊り上げられ、海中に沈められる「巨大クモ」
uvs090416-005.JPG
山下埠頭に残っているもう一匹の巨大クモ
uvs090416-003.JPG
アップにすると、かわいい顔のわりに大迫力
uvs090416-002.JPG

posted by Y150市民放送局 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

巨大クモ、追跡生中継

16〜19日、横浜に上陸の模様。
現場からの緊急追跡生中継を敢行します!!

16日は早朝5時から、 横浜みなと未来地区の某所に巨大クモが「漂着」するそうです。

横浜を舞台とした物語の始まりです。

皆さん、起きてないでしょうが、生中継と録画を当サイトでご覧いただけます。
posted by Y150市民放送局 at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨大クモ ラ・マシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。